高級車の代表であるアウディやベンツや
BMWといった車に劣らないデザインと
走行性能を兼ね備えた、
日本を代表する高級車であるレクサスは
世界でも注目を集める人気ブランドの1つと
なっています!
車好きならば知らない人はいないのでは
ないでしょうか?
またレクサスと聞けば「セダン」をイメージ
する人も少なくないでしょう。
レクサスのイメージは恐らくセダンが一番
根強いかと思います☆
車好きの男性であれば生涯で一度は乗って
みたいと思う車の1つでもあるレクサス
ですが、その見た目は違いがイマイチ
分かりにくいのが現状です。
レクサスを今後、購入しようか検討中の人は
今回レクサスの「セダン」に絞って違いを
解説したいと思います!
1.LS
出典:https://lexus.jp/models/ls/
ボディサイズ | 全長5,235mm |
---|---|
燃費 | 7.7~8.4km/L |
エンジン種類 | V型6気筒 |
乗車定員 | 5~6人 |
新車価格 | 855万~134万円 |
このレクサスのセダンのLSのモデルは
1989年から発売されているレクサスの
フラッグシップセダンになっています!
日本では3代目まで「セルシオ」の名称で
販売されていましたので、現行型は実質初代
モデルになっています。
どこを走っていてもやはり人目を惹きますね!予算的はだいぶ奮発しましたが、購入して大満足です♪
乗ったときに今までの車とは格段に高級度合いが違うのがすぐに分かりました!
価格はそれなりではありますが、性能や
質感は国内最高レベルを誇っています!
車好きのセレブにはもってこいの高級車と
いえる一台でしょう。
2.GS
https://lexus.jp/models/gs/
ボディサイズ | 全長4,880mm |
---|---|
燃費 | 7.7~8.4km/L |
エンジン種類 | V型6気筒 |
乗車定員 | 5~6人 |
新車価格 | 551万~764万円 |
レクサスのフラッグシップモデル「LS」に
相次ぐ高級セダンのGSはその大きな車体に
よって、
抜群の走行安定性を誇っており、
高級車ならではの乗り心地の良さを実現
しました☆
走行の性能が格段に高いので走りの質も抜群にいいですね☆
ハイパワーの低燃費と両立して排気量なんかもクラストップレベルだと思います!
乗ってみると体感できますが、ダイレクトで
強力な加速感を楽しみながら、フラットで
安定走行を味わうことがえきるはず!
今後、レクサスの購入を検討している
または購入予定の人は実際に走行して
体感してみてくださいね。
3.GS F
出典:https://lexus.jp/models/gsf/
ボディサイズ | 全長4,915mm |
---|---|
燃費 | 8.2km/L |
エンジン種類 | 型8気筒DOHC |
乗車定員 | 5~6人 |
新車価格 | 1,100万円 |
レクサスのセダンでのGS Fは抜群の
走行性はもちろん、高級車ならではの
走りを実現しています。
この乗り心地の良さはきっと実際に
乗って体感しないと味わうことは
できないでしょう。
さすが、日本を代表する最高級車と言われているだけのことはあると思います!
装備はもちろん、走行性能も快適でとても乗り心地が良い!!
パワートレインには、強力なV型6気筒
エンジンも用意されているので、
GSの名にふさわしい快適な走行を体感
できるはずです!
4.IS
出典:https://lexus.jp/models/is/
ボディサイズ | 全長4,680mm |
---|---|
燃費 | 8.2km/L |
エンジン種類 | V型6気筒DOHC |
乗車定員 | 5~6人 |
新車価格 | 515万~638万円 |
レクサスのセダンのISは1999年から発売
されているDセグメントの4ドアタイプ。
日本ではISの車名で販売されたのは、2代目
モデルからで初代ISは「アルテッツァ」の
車名で販売されていたようです!
庶民でも手が届く価格ではあるので、思い切って購入しました!家族に大変喜ばれております(笑)
レクサスに乗れるなんて夢のまた夢だと思っていましたが、憧れだったこの車を購入しました!走りが快適です♪
このモデルは中流家庭をはじめ、富豪家族
まで幅広く愛されています☆
どこを走行してもインパクトやデザイン性で
道行く人やドライバーの注目を必ず浴びる
こと間違いなしでしょう。
5.HS
出典:https://221616.com/car-topics/20140712-72330/
ボディサイズ | 全長4,680mm |
---|---|
燃費 | 20.6km/L |
エンジン種類 | 直列4気筒エンジン |
乗車定員 | 5~6人 |
新車価格 | 435万~571万円 |
レクサスのセダンの1つであるこのHSは、
2009年に発売されたDセグメントの中型
セダンです。
海外ではアメリカ市場のみ最初は販売
されていたようですが、販売不振によって
2012年に販売終了となったようです。
インテリアは非常に高級感があり、デザインがより洗練されたデザインに仕上がっています☆
金額は少々厳しかったですがクオリティを考えるといい買い物をしたと思っています。
現在、HSは日本市場専用の車種となった
ようです(*^-^*)
パワフルで静粛性を発揮し、環境性能も
非常に優れたモデルとなっています!
まとめ
今回の記事だけではレクサスのセダンの
魅力はなかなか伝わりにくかったかも
しれませんね・・・。
一目見ただけではあまり違いは分かり
ずらいところではありますが、
それぞれのモデルごとに違った魅力が
あるので、
「レクサスならセダンでしょ!」と
考えている人は今回紹介したモデルから
選んでみてくださいね♪
ここで最後にセダンのモデルの一覧を
まとめておきますね。
1.LS
2.GS
3.GS F
4.IS
5.HS
セダンに劣らないかっこいいデザインや
走りを備えた種類はまだまだありあます。
下記の種類もその1つで、世界中から
高い評価を受けています!
一番有名なのはセダンとクーペだと思い
ますが、レクサスが力を入れて開発した
モデルとして「ハイブリット」があります。
ハイブリットの価格もなかなかのもの
ですが、かなり魅力的なナインナップが
揃っていますから、参考にどうぞ!
今週のおすすめ記事6選♪
